ごあいさつ
横浜市鶴見区、国道1号線岸谷交差点のすぐそばに位置するクリニックです。
現在の日本では、糖尿病患者さんとその予備軍が合計2,050万人と推計されています(2012年 厚生労働省国民健康・栄養調査)。患者数が増加し続ける中、次々と新しい治療薬が登場し、食事療法・運動療法の進め方も以前とはずいぶん変わってきています。
当院院長は、大学でカウンセリングを学び心理士として病院に勤務した後で医師になり、その経験を治療に生かせる分野として糖尿病専門医の道を選びました。当クリニックでは、患者さんに最新の情報をわかりやすくお伝えすると同時に、患者さん自身の「生活スタイル」や「考え方」についても十分に話し合い、多様な選択肢の中から一人一人に一番相性のよい治療法を共に考えていきたいと思っています。
健診で初めて糖尿病を指摘された方からベテランの方、体重増加に悩んでいる方、専門的な治療を必要とする1型糖尿病の方まで、「自分の生活に合った治療」を探したい方にはきっとお役に立てると思いますので、ぜひ一度ご相談ください。
もちろん糖尿病以外の一般内科疾患についても、「その人の生活」を第一に考える姿勢を大切にしながら幅広く対応します。気になることがあるときは、お気軽にご来院ください。
初めて受診される際には、事前に一度お電話でのご連絡、またはインターネットからのご予約をお願い致します。
診療予約について
当院では、糖尿病患者さんにHbA1cの即日測定(5分ほどで結果が出ます)を行なっております。測定を効率的に行い、待ち時間を少なくするため、糖尿病患者さんについては原則として予約制診療とさせていただきます。
診察の際に、次回の予約日時をお決めください。
なお、予約がなくても受診は可能ですが、混雑状況などにより待ち時間が長くなることもありますのでご了承ください。また初診の方は、十分にお話をうかがい今後の方針を決定するため、疾患にかかわらず事前に予約をおとり頂きますようお願い申し上げます。
お知らせ
2018.2.25
- 「平成29年度 インフルエンザワクチンの接種について」 のお知らせを更新しました
2016.7.2
- 「元気が出る公開健康講座」 第3回を開催しました
2016.3.26
- 糖尿病患者友の会「おひさまの会」 について掲載しました
2015.9.12
- 「元気が出る公開健康講座」 第2回を開催しました
2015.05.30
「元気が出る公開健康講座」第1回を開催しました |
---|
2015.04.02
2015.04.01